
2月3日、節分
今日で1ヶ月
検診も無事に終え、体重も2974g→4152gに。
ぷっにぷにしてます♡
すっかり出産の痛みも忘れてしまいそうなので(笑)記録として、出産のコト

今回、第三子の出産は初めての「無痛分娩」を選択しました
結果としては、やって良かった〜


3人目だから(早いだろうから)必要ないんじゃない?って周りから言われたりもしたんだけど、意外と分娩時間も長くて産院着いて8時間

痛みが強くなってから無痛に切り替えるので麻酔を入れてからは5時間くらい
5分おきにくる陣痛は麻酔効いてると「イテテテテ…」くらいで、
ゆったり家族とおしゃべりしながら過ごしてました

ただ無痛って言うわりにはぜんぜん無痛ではなくて
1時間で麻酔切れてくるので痛みを我慢できなくて追加してもらうし、
後半、陣痛MAXの時は麻酔も効かないくらいに痛いのね


まぁ痛いのも普通分娩より痛みはものすごい軽減されてるんだろうけど…
最後、いよいよっていう時は今までの出産で1番ラクだったなー

しっかりと感覚もあって、長女が寝てたのを「起きて〜生まれるよ〜」って声かけられるくらいの余裕もあって
冷静に出産の一部始終、そして感動を味わえたと思います
でも実は硬膜外麻酔のための背中にブスっと刺す局所麻酔の注射とゴリゴリっと針とチューブを通すのが陣痛よりも何よりも痛かったかもしれません


赤ちゃんの可愛さで出産の痛みなんて一瞬で吹き飛ぶんだから
どんな出産のカタチでも一緒ですね
